top of page

4月の営業について/猫とたのしく暮らす

  • 執筆者の写真: 晃夫 袴田
    晃夫 袴田
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月3日

街なかに、花々を見かけるようになりましたね。

「猫とくらす」住まいの玄関に「格子戸」など、ご依頼ありがとうございます。

4月の営業カレンダー
4月の営業カレンダー
私たちの自宅にも、猫が住んでいます。

はじめて飼い主になるときは、ずいぶん悩みました。

犬と違って、散歩はむずかしい。

ならば、家の中の空間をたっぷり使い、おたがい心地よい暮らしをおくりたいなと。


窓から子ども達の登校を見送る2匹
窓から子ども達の登校を見送る2匹

1匹目は、おとなしい女の子でキャットステップに上るのも遠慮がち。

とびらに後付けした、猫用のとびらも使うのをためらうほど。

「あたまで押して通るんだよ」とオヤツで誘ったものです。


ねこステップ、ちょうどよい高さ・間隔を探ります
ねこステップ、ちょうどよい高さ・間隔を探ります

ところが、1匹では毎日があまりにつまらなさそうな様子。

そこで迎えた2匹目の男の子。

これがまた、絵にかいたような「わんぱく」&「甘えん坊」で…

鞄をとられた冬の朝
鞄をとられた冬の朝
特に春や秋は

外が大好きで、よく飛び出そうとします(住宅街、車がよく通るので事故が心配)

網戸にもよじ登ります。

ねこ爪にも負けない網戸は、開閉ストッパー付き
ねこ爪にも負けない網戸は、開閉ストッパー付き

女の子猫とも仲良くなり、じゃれあいとケンカを繰り返す毎日。

(手加減はするんですよね、おたがい)

春や秋は、のぼり棒そばのステップがお気に入り
春や秋は、のぼり棒そばのステップがお気に入り

2匹になってからですね。

いろいろと、住まいに工夫して本当によかったなぁと思ったのは。

ケンカした時の、おたがいの避難場所や逃げ道。

病気した時に、一時的に距離をとるための間仕切り。


普通のとびらに、ねこ扉を後付け
普通のとびらに、ねこ扉を後付け
ペットとヒトと住まい、個性はそれぞれですから

ちょうどよい暮らし方は、きっとたくさんあるのだと思います。


お客様宅:ねこ達が寄ってくる、木製建具・杉の香り
お客様宅:ねこ達が寄ってくる、木製建具・杉の香り

私たちは、その「ちょうどよい」をいっしょに探していけたら嬉しいです。

ハカマダ建具

 

人それぞれの住まいに合った心地よさを

木のぬくもりと共にお届けします



〒362-0001 埼玉県上尾市上643-4

営業時間:9:00〜17:00

定休日:​日曜日・お盆・年末年始​

©️ 有限会社​ハカマダ建具

bottom of page